News
「新春を寿ぐ」茶会のご案内
拝啓 長い夏がようやく明けて、ようやく肌寒くなってきたかな?と思うのも束の間。今年も残り2カ月足らずとなりました。
来る2025年、新春の恒例行事として新年を祝う茶会を開催いたします。
本年の茶会では、特別展示として、徳川家伝来の室町時代の「龍虎図屏風」のお披露目をさせて頂き、龍虎の力強い美とともに、新年の佳き日を皆様と共にお迎えしたいと存じます。
今年のお料理は、以前食事会でもお世話になった「水の」様にご協力いただき、新春にふさわしい華やかで心温まる献立をご用意しております。
新年の訪れを喜び、穏やかな時間を皆様と分かち合えることを心から楽しみにしております。ぜひご家族やご友人とお誘い合わせの上、お越しくださいませ。
敬具
■ 開催日 2025年1月17日(金)
■ 席入り時間 ① 10:00 ② 11:20 ③ 12:50 ④ 14:20
全て椅子席で正座することはありません。
各席の所要時間は、1時間20分を予定しております。
定員を超えてお申し込みをいただきました場合は、⑤ 15:40の回を設けます。
■ 会 場 梶 古美術 (京都市東山区新門前通東大路西入ル梅本町260 )
■お申込み方法
<電話番号> 075-561-4114(梶 古美術)
<受付開始日>2024年11月9日(土)
<受付時間> 10:00~17:30 ※年末年始12/29~1/7を除く
*上記4つの席入り時間から第一希望・第二希望をお電話にてお知らせください。
*満席になりました場合は、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
*全ての席入り時間の調整をした後、2024年12月初旬頃に席入りの時間と、
会費の振込先のご案内をさせていただきます。
*お申し込み後のキャンセルは2025年1月8日(月)17:30までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルの場合、会費の全額返金が出来ない場合がございます。
※会費等、詳細につきましては、梶 古美術までお問い合わせください。
(TEL 075-561-4114)
「源氏物語をあそぶ」展覧会茶会 無事終了いたしました。
一昨年、護国寺で開催した源氏物語をあそぶと題した展覧会茶会を、
京都でも実現したいという思いが実を結び、
おかげさまで無事に2日間の日程を終えることができました。
ご参加くださった皆様、ご講演賜った福嶋昭治先生、
青海波の舞をご披露くださった北之台雅楽アンサンブルのみなさま、
点心をご担当いただいたイル・ギオットーネの笹島シェフ、
スタッフ、家族、関わってくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年11月期、下記日程で開催いたします。
「美にふれる」美術鑑賞講座 11月期、下記日程で開催いたします。
会場でお会いできるのを楽しみにしております。
※開催日時と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
広島会場 2024年10月30日(水)
会場:アステールプラザ 4階 大会議室
福山会場 2024年10月31日(木)
会場:ローズコム 4階 小会議室 1※
※ 会場が前回のお部屋と異なりますのでご注意ください。
東京会場 2024年11月1日(金)
会場:ビジョンセンター浜松町 地下1階 M室
京都会場 2024年11月2日(土)
会場:梶古美術
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年10月期、下記日程で開催いたします。
「美にふれる」美術鑑賞講座 10月期、下記日程で開催いたします。
会場でお会いできるのを楽しみにしております。
※開催日時と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
広島会場 2024年10月2日(水)
会場:アステールプラザ 4階 大会議室
福山会場 2024年10月3日(木)
会場:ローズコム 4階 小会議室 3※
※ 会場が前回のお部屋と異なりますのでご注意ください。
東京会場 2024年10月4日(金)
会場:ビジョンセンター浜松町 地下1階 M室
京都会場 2024年10月5日(土)
会場:梶古美術
『「NAKADO/中土(なかど)」であそぶ』お食事会のご案内
『「NAKADO/中土(なかど)」であそぶ 』お食事会の開催をいたします。
フレンチの中土征爾氏とご縁あってお料理をいただき、強い感銘を受け、陶芸家の市野雅彦氏と私、梶高明のうつわを用いてのお食事会を開催することになりました。
三人の感性がぶつかりあう今回限りのお料理をご堪能ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 | 大阪会場「Rooots Nakanoshima」(NAKADO大阪) 2024年11月11日(月)12:30~ ※ 10席 2024年11月12日(火)12:30~ ※ 10席 広島会場 「NAKADO/中土」 2024年11月15日(金)12:30~ ※ 10席 ※ 定員を超えた場合 11月14 日(木)12:30~ のお席を設けます。 |
会場 | 「Rooots Nakanoshima」(大阪市北区中之島6-1-45 フクエイ中之島 1F)map アクセス : 京阪電鉄鉄道中之島線「中之島駅」から徒歩 約5分 「NAKADO/中土」(広島市中区堀川町4-18 胡子GRIT 5F)map アクセス:広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩 約3分 |
お申し込み方法 | お電話にてお申し込み下さい。 075‐561‐4114 (梶 古美術) 受付時間は10:00~17:30(土日祝を含む)です。 ※ 先着順にて受付いたします。ご希望の日にちをお申し出ください。定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※ お申し込み後、指定口座に参加費をお振り込みいただき、入金確認をもって受付完了とさせていただきます。 ※ ご家族、お友達をお誘いいただいてのご参加も歓迎いたします。 |
※ 会費等詳細は梶 古美術(075-561-4114)までお問い合わせください。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年9月期、下記日程で開催いたします。
9月より「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年後期が始まります。
下記日程で9月期の講座を開催いたします。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
開講日と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
広島会場 2024年9月4日(水)
会場:アステールプラザ 4階 大会議室
福山会場 2024年9月5日(木)
会場:ローズコム 4階 小会議室1※
※ 会場が前回のお部屋と異なりますのでご注意ください。
東京会場 2024年9月6日(金)
会場:ビジョンセンター浜松町 地下1階 M室
京都会場 2024年9月7日(土)
会場:梶古美術
丹波であそぶ ~市野雅彦氏 大雅工房 アトリエ訪問~ 無事終了しました
7月25日(木)に開催いたしました「丹波であそぶ ~市野雅彦氏 大雅工房 アトリエ訪問~」を無事終えることが出来ました。
酷暑の中でしたが、太陽に負けない皆様の笑顔が印象に残る、素晴らしい会となりました。
ご参加いただきました皆様、市野雅彦様と工房の皆様、目にも舌にも嬉しい素敵なお料理をご提供くださいましたルナパルパドスの鈴木一功様に感謝申し上げます。
「美にふれる」美術鑑賞講座 8月期、京都会場 開催いたします。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年8月期、京都会場は下記日程で開催いたします。
開講日と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
京都会場 2024年8月3日(土)
会場:梶古美術
※ 広島・福山・東京会場につきましては休講月です。
源氏物語をあそぶ 展覧会茶会のご案内
来る10月12日・13日に京都美術倶楽部と梶古美術の二会場を使って「源氏物語をあそぶ」展覧会・茶会を開催する運びとなりました。
2014年より、梶裕子(うつわや あ花音店主)が主催する「京都 紫香の集い」では、福嶋昭治先生(園田学園女子大学名誉教授)をお招きして源氏物語を読む講読会を10年にわたり開催してまいりました。
講読会では、源氏物語の各帖にあわせた趣向の和菓子を御菓子司聚洸とともに考案し、とりどりのうつわで提供してまいりました。4年前の2020年には、お菓子とうつわと源氏物語のストーリーをお楽しみいただく、それまでの集大成の一冊として、『御菓子司聚洸の源氏物語』を光村推古書院より出版し、幸せなことにこの度、重版となりました。これも皆様が応援してくださったおかげと、ありがたく感謝いたしております。
「源氏物語をあそぶ」と題した展覧会・茶会では、本に掲載したうつわをはじめ、主人の梶高明(梶 古美術店主)の協力のもと蒐集いたしました源氏物語に関する屏風や写本などの美術品を鑑賞いただき、また源氏物語をテーマにした茶道具での一服をお楽しみいただきます。さらに展覧会・茶会に加え、大河ドラマでの資料提供もされている福嶋昭治先生によるご講演、公益社団法人北之台雅楽アンサンブルによる青海波の舞のご披露、イル・ギオットーネ 笹島保弘氏による趣向を凝らした点心と、秋の一日を盛り沢山にお楽しみいただきます。
ご家族ご友人をお誘いあわせの上お運びください。皆様のお出ましを心よりお待ち申し上げております。
梶 高明(梶 古美術)
梶 裕子(うつわや あ花音)
概要
開催日・時間 | 10月12日(土) 9:30〜16:30 10月13日(日) 9:30〜15:30 ※各日9:00〜14:00の間にご来場、受付をお済ませください。ご来場順に呈茶席と点心席のご案内をいたします。 ※福嶋昭治先生のご講演と、北之台雅楽アンサンブルの「青海波」舞披露は両日とも11時より始めます。 |
会場 | 京都美術倶楽部(京都市東山区梅本町263 / 梶 古美術 斜め向かい) 梶 古美術(京都市東山区梅本町260) |
会費 | お一人様 35,000円(税込) |
お申し込み方法 | 下記①②どちらかの方法でお申し込みください。 ① 電話でのお申込み…梶 古美術 (075-561-4114)へお電話ください。 ※ お電話の受付時間は 10:00 ~ 17:30(土・日・祝を問わず)です。 ② 専用Webフォームでのお申込み…下記リンクからアクセスしてください。 ※ お申込み専用Webフォームはこちら(会は終了しました) |
- 呈茶席には正座椅子・腰掛のご用意がございます。点心席は椅子・テーブルの設えです。
- お申込みいただきましたのち、8月中旬ごろに会費の振り込み案内をお送りいたします。
- お申し込み後のキャンセルは9月30日(月)までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルの場合、会費の全額返金が出来ない場合がございますのでご了承ください。
本企画に関するお問い合わせは梶 古美術(075-561-4114)までご連絡ください。
出品予定
- 高辻豊長源氏物語写本
- 源氏物語図屏風
- 「御菓子司聚洸の源氏物語」掲載のうつわ(樂・永楽・古染付・北大路魯山人・現代陶)
- のんこうの茶碗をはじめこの日のための茶道具
『御菓子司 聚洸の源氏物語』
(著)梶裕子・高家裕典・福嶋昭治
本体価格2,800円+税
ご購入はこちら
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年7月期、下記日程で開催いたします。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年7月期、下記日程で開催いたします。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
開講日と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
特に広島会場と福山会場は、開講日が変則的に第2水曜日・木曜日となりますので、ご注意ください。
東京会場 2024年7月5日(金)
会場:ビジョンセンター浜松町 地下1階 M室
京都会場 2024年7月6日(土)
会場:梶古美術
広島会場 2024年7月10日(水)
会場:アステールプラザ 4階 大会議室 ※
※ 会場が前回のお部屋と異なりますのでご注意ください。
福山会場 2024年7月11日(木)
会場:ローズコム 4階 小会議室3
“丹波であそぶ”~市野雅彦氏 大雅工房 アトリエ訪問~ のご案内
初夏の訪れとともに身体に活力がみなぎって来るような気がするこの頃です。
さて、コロナをはさんで5年ぶりに、緑濃く夏空高い盛夏の丹波へ出掛ける企画を考えてみました。
今回は市野雅彦氏の工房でお茶とお食事を楽しみ、さらに陶芸体験で遊んでいただきます。
昼食にも、市野氏のうつわを用い、スペイン料理「ルナパルパドス」鈴木一功氏のお料理と共に市野ご夫妻がおもてなししてくださいます。
■開催日:2024年7月25日(木)
集合場所・時間:① 京阪三条 8:45集合、 ② 京都駅八条口側 9:00集合、
③ JR新三田駅(希望者あれば) 10:10頃
行 程: 9:00 京阪三条出発 → 9:15 京都駅出発 →10:10頃 JR新三田駅(希望者あれば)
11:00頃 市野雅彦 大雅工房 → 15:00頃 大雅工房 出発
17:30~18:00頃 解散
※ 途中休憩もございます。
※ ご自身のお車で現地にお越しの方も受付いたします。
※ 帰路では、JR新三田駅(希望者あれば)、京都駅八条口側、京阪三条の三か所で下車が可能です。
※ 交通事情等により、一部行程、及び時刻の変更がある場合があります。
■お申込み方法
お電話にてお申し込み下さい。電話番号 075‐561‐4114 (梶 古美術)
受付開始日 2024年6月15日(土)
受付時間 10:00 ~ 17:30(土曜・日曜を含む)
※ 先着順にて受付いたします。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ お申込み時に集合場所を①京阪三条、②京都駅八条口側、③JR新三田駅の
どちらにされるかお知らせください。集合場所の詳細は受付完了後に地図をお送りいたします。
※ 大雅工房、現地集合をご希望の方はお申し込み時にお問い合わせください。
※ 会費等詳細は梶 古美術(075-561-4114)までお問い合わせください。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年6月期、下記日程で開催いたします。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年6月期、下記日程で開催いたします。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
開講日と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
広島会場 2024年6月5日(水)
会場:アステールプラザ 4階 中会議室 ※
※ 会場が前回のお部屋と異なりますのでご注意ください。
福山会場 2024年6月6日(木)
会場:ローズコム 4階 小会議室3
東京会場 2024年6月7日(金)
会場:ビジョンセンター浜松町 地下1階 M室 ※
※ これまで6階のお部屋を予告してまいりましたが、
地下のお部屋に変更となりましたのでご注意ください。
京都会場 2024年6月8日(土)
会場:梶古美術
『徳ハ本也(とくはもとなり)であそぶ』 無事終了しました
2024年5月16日、17日、18日に開催いたしました『徳ハ本也(とくはもとなり)であそぶ』は、盛況のうちに無事終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、松本進也様、徳ハ本也スタッフの皆様へ感謝申し上げます。
ありがとうございました。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年5月期、京都会場 開催いたします。
「美にふれる」美術鑑賞講座 2024年5月期、京都会場は下記日程で開催いたします。
開講日と会場をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
京都会場 2024年5月11日(土)
会場:梶古美術
※ 広島・福山・東京会場につきましては休講月です。