Event, News
「茶にあそぶ 2025 春」茶会のご案内
日々春の足音が確かになってきたこの頃、春のお茶会のご案内を申し上げます。
今回は松下幸之助氏が各地に茶室を寄贈した第一号の京都美術倶楽部の茶室「松庵」にて開催いたします。4月半ばのとろけるような暖かさの中、一服のお茶とむしやしないをご用意して皆様をお迎えいたします。ご家族、ご友人お誘いあわせのうえお出かけください。
なお、点心はお蕎麦をご用意しておりますが、アレルギー等お持ちの方には、別メニューも
ご用意させていただきます。ご相談ください。
概要
日時 | 2025年4月15日(火)9:00〜13:00(受付順にお席入り) |
於 | 京都美術倶楽部(京都市東山区梅本町263 / 梶 古美術 斜め向かい) ※ 正座椅子、腰掛のご用意がございます。点心席はテーブルと椅子の設えです。 ※ 呈茶席・点心席を通しての所要時間は約1時間半を予定しております。 |
会費 | 14,000円(税込) |
お申し込み方法 | 下記①②どちらかの方法でお申し込みください。 ① 電話でのお申込み…梶 古美術 (075-561-4114)へお電話ください。 ※ お電話の受付時間は 10:00 ~ 17:30(土・日・祝を問わず)です。 ② 専用Webフォームでのお申込み…下記リンクからアクセスしてください。 ※ お申込み専用Webフォームはこちら |
- 呈茶席には正座椅子・腰掛のご用意がございます。点心席は椅子・テーブルの設えです。
- この度のお茶会では点心にお蕎麦のご用意を予定しております。アレルギー等でお蕎麦が召し上がれない場合は別メニューのご用意を考えておりますので、事前にお申し出ください。当日のお申し出での場合は対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
- お申込みいただきましたのち、会費の振り込みをお願いいたします。
- お申し込み後のキャンセルは3月31日(月)までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルの場合、会費の全額返金が出来ない場合がございますのでご了承ください。
本企画に関するお問い合わせは梶 古美術(075-561-4114)までご連絡ください。